2017年3月29日水曜日

格安SIM「LINEモバイル」&格安(超高性能)海外スマートフォン「Xiaomi mi5」に乗り換えて快適

年末にau回線のiPhone6を紛失しました。良い機会だからLINEモバイルに切り替え&海外スマートフォン Xiaomi mi5に乗り換えました。格安SIM&自由な海外スマートフォンに変更したい人は、参考にどうぞ。月額利用料が大手キャリアの半額ぐらいになります。

MNP予約番号をもらうためにauに電話して、LINEモバイルに転出すると伝えると、引き止めのため、ポイントだか割引だかで10000円~20000円(詳細忘れてしまった。たしか20000円だったような)貰える話が出てきます。

つまり大手キャリアを使っている人は、切り替えしようと行動すれば、切り替えても切り替えなくても、20000円ぐらい得するという記事です。

格安SIMで非常に悩んで「LINEモバイル」

さまざまな格安SIMがあり2週間ぐらい毎日悩みました。考えれば考えるほど、アッチが良い、コッチが良いと迷います。私の結論は次の3つです。

1.結局、DOCOMO系の格安SIMが無難、au系とかを選ぶとマイナーなバンドのため機種対応が不安。DOCOMO系で使えないならば仕方が無い。

2.結局、多様なコース(容量やネット放題など)があるけど、安定した通信速度が重要。使い放題でも繋がらなければ意味が無い。

3.結局、困るのは通信制限で不通になること。SNS系が不通にならなければ、連絡できるのでなんとかなる。

以上から「LINEモバイル」を選択しました。「LINEモバイル」はDOCOMO系の格安SIMであり、格安SIMの中でも通信速度が良いです。SNS系のデータ送受信は、カウントフリーで使い放題です。音声通話付の7GBで月2880円前後です。大手キャリアの場合は5000~6000円ぐらいですから、半額程度になります。

解約になんだかんだと1万円~2万円ぐらいかかりました。1年使えば解約費用の元が取れるはずです。さっさと解約しました。



海外スマートフォン「Xiaomi mi5」購入

現在使っている携帯電話が、SIMロックされているSoftBank系やau系の場合は、Docomo系の格安SIMでは動かない可能性があるので要注意です。その場合は、新しい海外スマートフォンを購入しちゃいましょう。SIMフリーの海外携帯なら、Docomo系の格安SIMでほとんど動くはずです。

海外スマートフォンは2~3万円だせば、5インチ、IPS液晶、Snapdragon 820 Quad Core、3GB RAM、64GB ROMという、十分過ぎるほどハイスペックのスマートフォンを購入できます。ちなみに2~3万円のスマホでも、iPhone6より高速で同じぐらい薄く軽くさらに多機能です。

最近の中華スマートフォンは、日本スマートフォンを超えています。日本スマートフォンは、OEMでロゴだけついて、間に何社も入るので高くなっているというのが現状でしょう。中華スマートフォンは機能も洗練されてきています。

海外スマートフォンをどこで購入したらよいか不安な人は、Banggoodがお勧めです。ほどほど安く物はちゃんと届きます。支払いはpaypalで行えばすべて安心です。

Banggood海外スマートフォン一覧
http://www.banggood.com/Wholesale-Cell-Phones-and-Accessories--c-140.html?p=OQ042052759312016077


例えば、LeTV LeEco Le Max 2 X829は、5.7インチで4GB RAM&64GB ROMです。CPUはSnapdragon 820 Quad coreと超高性能です。価格は20000円ちょいです。やばい欲しくなってきた。言語対応で日本語がある(写真を見る限り)ことも魅力です。

ちょっと金を出せば、Xiaomi Mi MIX 18k 6.4 inch Edgeless Displayなんて、ものすごいスマートフォンもあります。全面がディスプレイで、6GB RAM、256GB ROMと弩級のスマートフォンが手に入ります!CPUは最新のQualcomm Snapdragon 821 Quad Coreです。


私は28000円ぐらいのXiaomi mi5にしました。5インチ、IPS液晶、Snapdragon 820 Quad Core、3GB RAM、64GB ROMと素晴らしいSPECです。これで28000円は安いです。


Xiaomi mi5をBanggoodでチェック




Banggoodに注文してから、2週間ぐらいで届きました。送料有料便で頼めば、もっと早く到着するでしょう。

Xiaomi携帯は日本語が用意されていません。google playからgoogle日本語入力をインストールすれば、簡単に日本語入力対応になります。英語メニューが気にならなければ、そのまま問題なく使えます。

面倒ですがOS自体を日本語化することもできます。

日本語化参考(いろいろなサイトで紹介されてます)
http://androidlover.net/xiaomi-japanese-language
http://karinto.in/2016/08/06/xiaomijp/
http://www.asuka-xp.com/xiaomi-mi5-japanese.html

「au」から「LINEモバイル」に切り替え手順

格安SIMに切り替えない理由は、調べるのが面倒だからでしょう。私も面倒で面倒で・・・・。手続きは実に簡単です。

AmazonでLINEモバイルで「音声付SIMカード」を購入
http://amzn.to/2nghA2g

auに電話して、転出したいと伝えて、MNP予約番号を入手
https://www.au.com/support/faq/view.k1112050018/
0077-75470(無料) [受付時間]9:00-20:00

Amazonから届いたら、LINEモバイルで「音声付SIMカード」のエントリーコードを入力
https://mobile.line.me/order/entry/

本人確認書類(運転免許所)等やMNP予約番号を入力

月額の利用料金等を選択、NanoSIM(最近のスマホは大抵これ)を選択

2~3日でSIMカードが到着

海外スマートフォン Xiaomi mi5などSIMフリー携帯にSIMカード挿入

アンドロイドのメニューの設定

Settings

SIM cards&mobile networks

NTT DOCOMO

Access Point Names

NewAPN

--------------------------------------------------------
MCCなど説明書に書かれていない設定ですが、これで通信ができるようになります。

APN:line.me
Username:line@line
Password:line
Authentication type:PAPまたはCHAP
MCC:440
MNC:10
----------------------------------------------------------

google playからGoogle 日本語入力

通信&電話できるようになります。

Xiaomi mi5がなかなか便利という話は別の機会に。海外スマートフォンを使えると、いろいろな面白い機種に出会えます。電波法が気になる人には、認証を取っていない機種は違法であり、電波法は必ず守るようにとしか言えません。

まあ海外スマートフォンを利用したことで、電波法違反として逮捕されたら、初の事例になるはずなので、テレビとか出演できるかもしれません。もちろんいかなる点においても、電波法は必ず守るようにですね。

Xiaomi mi5をBanggoodでチェック


Start typing and press Enter to search